この記事では、「鬼滅の刃」の作中で登場した聖地のうち、作中に実際に出てきた聖地を3箇所紹介します!
ネタバレ防止のため、どんな場面で使われたかは詳しく記載していないです。
気になった方は是非アニメ・マンガを観て下さいね。
2019年にテレビアニメ1期が放送され、2020年には劇場版が公開されました。2021年から2022年にはテレビアニメ2期が放送されました。
2023年4月からはアニメ3期が放送されています。
また、コラボカフェ「鬼滅の刃 収穫祭2023」が、2023年5月2日〜6月25日までufotable Cafe/マチ★アソビCAFEにて開催されます。
これまで放送されたアニメやマンガででた舞台で旅行するのにピッタリの聖地をご紹介していきましょう!
鬼滅の刃の聖地・ロケ地はどこ?
大川壮
1つ目は「大川壮」です。
「大川荘」は1953年に当時秘湯だった芦ノ牧温泉で初めて宿泊施設の創業を開始した老舗の温泉宿になります。
清水の舞台を模して高い木のゲタから大川の渓谷に向かってせり出す形で造られた空中露天風呂があり、客室は全て渓流側にあるため景色を楽しめるようになっています。
芦ノ牧温泉の歴史は1200年以上にのぼります。
高僧・行基が全国を行脚しているときにこの地を訪れ、白い煙が立ち昇っていることに気づき発見されたという伝説が残っています。
明治時代に大川沿いに街道が開発されるまでは地元の人のみが訪れる秘湯で、“幻の温泉郷”とも呼ばれていました。
[施設情報]
公式HP | http://www.ookawaso.co.jp/ |
営業時間 | – |
定休日 | – |
利用料 | – |
住所 | 〒969-5147 福島県会津若松市大戸町大字芦牧 字下平984 |
電話番号 | 0242922111 |
アクセス | [電車] 会津鉄道 「芦ノ牧温泉」駅より車で約5分 無料送迎バスあり (完全予約制) [車] 会津若松ICより約35分 |
駐車場 | あり(無料 100台) |
[マップ]
あしかがフラワーパーク
2つ目は「あしかがフラワーパーク」です。
「あしかがフラワーパーク」は約10万平方メートルの敷地面積があります。そしてシンボルである大藤は樹齢160年以上、連結棚の広さは約2,000平方メートルで日本最大面積の藤棚があります。他にも、350本以上の藤が植わっていいます。
また、藤以外にもバラ・アジサイ・スイレンなど多くの種類の植物が園内にはあります。
戦後の1920年代に大地主である早川氏が庭の片隅に大藤を植樹したことが起源です。
その後、大藤を界隈の人たちに楽しんでもらおうと1968年に「早川農園」を開園しました。1997年には都市開発の為、現在の場所に移設し「あしかがフラワーパーク」 としてオープンしました。
[施設情報]
公式HP | https://www.ashikaga.co.jp/ |
営業時間 | 7:00~21:00 (夜の部17:30~21:00) 最終チケット販売は閉園30分前まで |
定休日 | – |
利用料 | 大人:400〜2100円 子供:200〜1100円 ※花の咲き具合により料金が変動します。 |
住所 | 〒329-4216 栃木県足利市迫間町607 |
電話番号 | 0284914939 |
アクセス | [電車] JR両毛線「あしかがフラワーパーク」駅 より 徒歩3分 [車] 東北自動車道 佐野藤岡ICより約20分 北関東自動車道 出流原スマートICより約15分 |
駐車場 | あり(無料 300台) |
[マップ]
北方文化博物館
3つ目は「北方文化博物館」です。
「北方文化博物館」は越後随一の豪農であった伊藤氏の邸宅の遺構であり、1946年の第二次世界大戦後に私立博物館の第1号として開業されました。
樹齢150年、80畳に及ぶ大藤棚があり、施設の代名詞となっています。
1889年に伊藤邸・大広間棟が完成しました。
1908年には所有地が東京ドーム約300個分の広さとなり、使用人も約60人へと膨らんで敷地内に住んでいました。
なお、北方文化博物館という名称は、スウェーデンにある「Nordiska Museet(北方民族博物館)」に由来しています。
[施設情報]
公式HP | http://hoppou-bunka.com/ |
営業時間 | 4月〜11月 9:00~17:00 12月〜3月 9:00~16:30 |
定休日 | – |
利用料 | 大人:800 円 子供:400 円 |
住所 | 〒950-0205 新潟県新潟市江南区沢海2丁目15−25 |
電話番号 | 0253852001 |
アクセス | [電車] JR新津駅より車で約20分、 JR新潟駅より車で約25分 [車] 磐越自動車道 新津ICより約7分 |
駐車場 | あり(無料 400台) |
[マップ]
聖地へ行くお手軽に行く方法
「鬼滅の刃」の聖地巡礼に行くにしても、新幹線や飛行機、電車に車や高速バスと様々な移動手段があります。
飛行機
新幹線
車/レンタカー
高速バス
電車
- 短時間で移動が可能
- 移動にかかる金額が高い
- 天候に左右されやすい
- 目的となる駅までの時間が読みやすい
- 新幹線の駅からは目的地までのアクセス方法が多い
- シーズンによってチケットが取りづらい
- 時間や場所に縛られずに移動が可能
- 観光地の道路・駐車場の混雑状況で時間がかかる
- 駐車場がない場合が存在する
- 運転手に負担がかかる
- 料金が安い
- 深夜バスの場合、寝ている間に着く
- 周りの環境によっては寝づらい(揺れ・周りのいびき等)
- シーズンによって価格が異なる
- 価格が安い
- 地方のローカル線の本数が少ない
- 移動に時間がかかる
鬼滅の刃とは?
週刊少年ジャンプで2016年から2020年まで連載されていた 吾峠呼世晴 による漫画です。
コミックスは全23巻で、2021年2月時点でデジタル版を含めたコミックス累計発行部数は1億5000万部突破しています。
2019年にテレビアニメ1期が放送され、2020年には劇場版が公開されました。2021年から2022年にはテレビアニメ2期が放送されました。さらに2023年4月からはテレビアニメ3期が放送されています。
なお、劇場版アニメの日本歴代興行収入ランキングで1位となる404億円の記録を持っています。
舞台は、大正日本。炭を売る心優しき少年・炭治郎の日常は、家族を鬼に皆殺しにされたことで一変した。 唯一生き残ったが凶暴な鬼に変異した妹・禰豆子を元に戻す為、また家族を殺した鬼を討つ為、2人は旅立つ。鬼才が贈る、血風剣戟冒険譚!
『https://www.shonenjump.com/j/rensai/kimetsu.html』より引用
そもそも鬼滅の刃を見たことがない方や作品を見返したい方は以下のサービスがおすすめです。
動画で観たい人、コミックスで読みたい人それぞれのおすすめサービスがコチラになります。
動画で手早く♪
マンガでじっくり♪
まとめ
いかがでしたか?
今回は鬼滅の刃の作中に登場する聖地を3つ紹介させていただきました。
それぞれが歴史のある場所であり、作中にもしっかりと出てくる施設になります。
是非、漫画・アニメで鬼滅の刃をご覧いただいてから、現地の雰囲気を楽しんで旅をして下さい!
コメント